+mitten+ 美味しいテーブル › 料理 › パテドカンパーニュ③
2020年08月31日
パテドカンパーニュ③
作ってみたいパテドカンパーニュのつづき











この状態でホイル包み高温1時間半、蒸し焼きにし、常温まで冷まし、さらに冷蔵庫でぎゅぎゅーっと冷やします。

この状態、伝わるかな。。。焼きたてはケーキやパン同じくふわーっと膨らんでいるのです。
それをそのままに冷ましてしまうと、、、ふわんとしたパテに仕上がる。
ぎゅぎゅっと詰まったパテを目指したく、ぎゅーっと重石をしての冷却

上部が平らなの、みえるかな


しっかり!冷やしてから型出しカットへ。ベーコン敷き込んでいたのが包まれてこの状態に♬

じゃん!

断面こんなカンジに仕上がりましたよーー
ピスタチオかわいい



サラダ添え前菜仕立てに


味にアクセントつくかしら、とピンクペッパーを飾ってみたら、可愛らしく


カットする厚みはどうかなー?こんなカンジかな。ナイフとフォークでいただくイメージで
酸味プラスで粒マスタード添え。

作りながら気になっていた、肉の強さは意外とまとまりある仕上がりに。
ぎゅぎゅっとした詰まった感じに無事完成
ワインのお供に
いかがでしょう



Posted by +mitten+ at 20:35│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。