+mitten+ 美味しいテーブル › 花・実 › スイスチャードと不断草

2020年06月14日

スイスチャードと不断草

友人からのいただきものicon27
スイスチャードと不断草
ふだんそう、種を撒いたのwakaba、と
スイスチャードと不断草
ここ数日の雨で収穫延びたら、ぐんぐん大きくなっちゃったーて、ほんと大きくてびっくりusagi
スイスチャードと不断草
んーなんてカラフルキラキラ  
スイスチャードと不断草
裏側くっきり!こんなカンジ
スイスチャードと不断草
でも柔らかいんですよー
スイスチャードと不断草
友人曰く、生でサラダもよし、小松菜のように茹でて胡麻和えにしても♬
サラダにトッピングしたら、めっちゃカラフル彩りなりますねキラキラ
スイスチャードと不断草
ふだんそう、って、不断草、と書くんですねー産直ではよく平仮名で見ていたので意外なイメージ。
スイスチャード、ですねclover さて。どうやっていただこうかしらicon28
バリエーション豊かで嬉しくなっちゃうーどうもありがとheart


同じカテゴリー(花・実)の記事画像
梅雨のアガパンサス
今年も梅仕事♡
紫陽花の候
麦秋
黄金色
刻々と
同じカテゴリー(花・実)の記事
 梅雨のアガパンサス (2020-06-19 19:35)
 今年も梅仕事♡ (2020-06-16 10:00)
 紫陽花の候 (2020-06-02 08:09)
 麦秋 (2020-05-26 21:38)
 黄金色 (2019-12-17 00:46)
 刻々と (2019-12-05 20:45)

Posted by +mitten+ at 21:30│Comments(0)花・実
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。