+mitten+ 美味しいテーブル › オデカケ › 写真展へ
2018年12月02日
写真展へ
先週伺った写真展

老舗喫茶店に併設されているギャラリーにて


豊城中学校時代の同級生仲間なんですよ
と説明くださるご年配の男性。


素敵ですね・・・何十年もそのお仲間と写真を撮られてるという


雰囲気を撮らせていただく許可いただきました。
新城の山、三河の海、、霧かかる山・・・海へ沈みゆく太陽・・・・その時その瞬間を収めるご苦労のお話

こちらは以前フォルムさんや中日新聞社さんギャラリーにて作品展示されていた方。
写真からその先を考える、という不思議な気持ちになるお写真でずっと気になっていたのです。

この扉の向こうにはどんな景色が広がっているのか?どんな色彩の世界なのか?
とふとその向こうへ行きたくなる
この女性は背中にどんな想いを背負っているのだろう?彼女が見つめる先には何があるのだろうか?どんな顔してる?笑ってる??泣いているのかもしれない?と、女性の抱えるものを背中に感じてしまう
いちまいの写真から様々なストーリーが広がるということもあるのだなぁと
彼女の撮るものに不思議なほど惹かれ見ている私に。。説明くださった男性が、ご本人と引き合わせてくださいました!
この日に伺って本当によかったです。ありがとうございます
さまざまな偶然に感謝


Posted by +mitten+ at 23:55│Comments(2)
│オデカケ
この記事へのコメント
記事に感謝、出逢いに感謝です。写真と向き合う
日々の気持ちが、こんなにも丁寧に切りとられた記事を読んだのは初めてです。まさにmittenさんが感じている通りの感情や思索を写真制作に込めています。写真は自分そのものです。毎日美味しいもの作りを追究し、自らも足を運び、味覚の旅を続けているmittenさんだからこその記事だと思います。ありがとうございました!今後共、どうぞ宜しくお願い致します!取り急ぎお礼です。
日々の気持ちが、こんなにも丁寧に切りとられた記事を読んだのは初めてです。まさにmittenさんが感じている通りの感情や思索を写真制作に込めています。写真は自分そのものです。毎日美味しいもの作りを追究し、自らも足を運び、味覚の旅を続けているmittenさんだからこその記事だと思います。ありがとうございました!今後共、どうぞ宜しくお願い致します!取り急ぎお礼です。
Posted by 935
at 2018年12月04日 01:20

kumikoさま☆
コメントありがとうございます!先日の偶然に私も感謝感謝です。いただいたご連絡先に翌日お便りさせていただいてます♪
「写真は自分そのものです」というお言葉が胸に響きます。だからこそのストーリーがそこにあるのですね。
こちらこそ。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!先日の偶然に私も感謝感謝です。いただいたご連絡先に翌日お便りさせていただいてます♪
「写真は自分そのものです」というお言葉が胸に響きます。だからこそのストーリーがそこにあるのですね。
こちらこそ。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by +mitten+
at 2018年12月08日 23:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。